病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

「病院薬剤師として働いてみたいけど、やっぱり年収は低いのかな。」

「薬局よりも仕事が大変そうだけど、やっていけるのかな。」

 

そんなふうに考えている薬剤師は多いでしょう。

そこで、今回は病院薬剤師にスポットをあてていきます。

 

病院薬剤師の平均年収や特徴について解説し、実際に病院薬剤師への転職を成功させるコツについても紹介していきますので、病院薬剤師として働きたい方や、薬剤師として転職を検討している人はぜひ参考にしてください!

 

病院薬剤師の平均年収と他業種との比較

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

まずは、病院薬剤師の平均年収と調剤薬局やドラッグストアで働く薬剤師との年収の違いを比較していきましょう!

 

病院薬剤師の平均年収は約521万円

 

薬剤師特化型の転職サイト「マイナビ薬剤師」によれば、病院薬剤師の平均年収は521.7万円です(調査対象:25~65歳のフルタイム勤務の病院薬剤師、平均年齢42.1歳)。

 

病院薬剤師の年収は薬剤師全体の平均年収より低い

 

厚生労働省が管轄している「令和4年度賃金構造基本統計調査」のデータによると、薬剤師の平均年収は582.5万円となっています。

病院薬剤師の平均年収は、薬剤師全体の平均年収よりも低くなっています。

 

調剤薬局・ドラッグストア薬剤師の年収と比較

 

マイナビ薬剤師によれば、調剤薬局と調剤併設のドラッグストアで働く薬剤師の平均年収は583.8万円(調査対象:25~65歳の調剤薬局勤務の薬剤師(調剤併設のドラッグストアも含む)、平均年齢41.6歳)となっています。

病院薬剤師は調剤薬局、ドラッグストアで働き薬剤師と比べると60万円以上年収が低いことになります。

 

病院薬剤師の年収は国立・公立・民間によっても異なる

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

病院薬剤師の年収は国立・公立・民間によっても異なってきます。

ここからは、病院の運営団体の違いによる年収の関係性を紹介していきます!

 

国立病院で働く薬剤師の平均年収

 

令和元年の「第22回医療経済実態調査 (医療機関等調査) 報告」によれば、国立病院勤務で働く薬剤師の平均年収は5,652,620円となっています。

 

公立病院で働く薬剤師の平均年収

 

先ほどの「第22回医療経済実態調査 (医療機関等調査) 報告」によれば、公立病院で働く薬剤師の平均年収は5,959,059円です。

国立病院よりも高い年収になっていることがわかります。

 

民間病院で働く薬剤師の平均年収

 

民間病院で働く薬剤師の平均年収はですが、民間病院に限定した年収の調査は行なわれておりません。

しかしながら、薬剤師特化型転職サイトの「ヤクマッチ薬剤師」によれば、役職がつかない場合は400~500万円程度が頭打ちといわれています。

 

国公立病院で働く薬剤師は公務員扱いになり、定期的な昇給が見込まれますが、民間病院では、経営状態に左右されるところもあり、定期的に昇給するわけではないので注意が必要です。

 

病院薬剤師の年収が全体より低い傾向にある理由

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

病院薬剤師の年収は、薬剤師の平均年収より低い傾向にあることがわかりました。

では、なぜ病院薬剤師は調剤薬局やドラッグストアよりも年収が低く設定されるのでしょうか。

 

ここからは、病院薬剤師が年収が低くなる理由について深掘りしていきます!

 

病院には新卒薬剤師が多いから

 

病院薬剤師は全国の薬剤師の平均年収より低いです。

そのため、病院薬剤師は離職率が高いのが特徴で、一般的に病院薬剤師の離職率は50%を超えるといわれています。

 

最初はやりがいに魅力を感じて、病院薬剤師になったとしても、急性医療を支えるプレッシャーや夜勤、当直などの激務もあり、心身にストレスを抱える場合が多いです。

また、年収も大きく増える見込みもなかなか立たないため、結婚などの家庭環境の変化もまた離職の原因となります。

 

このようなことから、病院は新卒薬剤師や若手薬剤師の比率が高くなる傾向にあり、必然的に年収も低下するのです。

 

年収が低くても経験のために入職する人が多いから

 

病院薬剤師は、最先端の医療に触れることができ、臨床医療やチーム医療に携われることがやりがいといえるでしょう。

病院薬剤師になる人は、経済面よりも、薬剤師として知識を深めることを優先する傾向にあります。

 

比較的低い給料でも、やりがいを優先する薬剤師が多いので、病院薬剤師は給料が低いといえるのではないでしょうか。

 

管理職ポストに空きが少なく年収が上がりづらいから

 

病院薬剤師の管理職には薬剤部長や薬剤主任があげられますが、ポスト数が少ないです。

同じ管理職でも、調剤薬局であれば店ごとに管理薬剤師がいるのに対し、病院薬剤師での管理職は、病院内に数えるほどしかないでしょう。

 

一般的に、薬剤師は役職につくと収入アップが見込めます。

ただ、病院における管理職は10年、20年と長く勤めた人がつくケースが多いので、病院に残り管理職を目指すのはかなりの忍耐を必要とするのではないでしょうか。

 

このように、しっかりと仕事を頑張っても昇格というわかりやすい評価がされにくい分、転職に気持ちが傾いていくのも仕方ないのではないでしょうか。

 

病院薬剤師に転職するデメリット・働き続けるリスク

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

病院薬剤師が年収が低くなる理由はわかりました。

それでも、病院で最先端の医療やチーム医療にかかわることができるため、やりがいを感じて入職する人は多いでしょう。

 

ここからは、病院薬剤師に転職するデメリットや病院薬剤師として働き続けることで考えられるリスクについて解説していきます。

病院薬剤師に興味のある人は、しっかりとそのデメリットにも目を向けておきましょう!

 

年収が低い・管理職へ昇格しづらい

 

先にも述べましたが、病院薬剤師は年収が上がりにくいです。

調剤薬局やドラッグストアでは新規出店も多く、管理薬剤師など管理職のポジションに空きが出やすく、昇格しやすいですが、病院ではそうはいきません。

 

そのためモチベーションを保つのが難しいと感じる薬剤師も多いようです。

 

年齢とともに夜勤・当直のある働き方が辛くなる

 

薬剤師を常駐させる病院は、総合病院であることが多いです。

そのため、入院患者や救急患者への対応を夜間や土日関係なく迫られます。

 

当然、病院薬剤師も夜勤や当直勤務などの業務を行う必要があります。

そのため、生活リズムを整えることが難しくなり、病院薬剤師にとっては心身ともに疲労してしまう原因となるのではないでしょうか。

 

若い間は、体力的に続けられるかもしれませんが、年齢を重ねると、当直や夜勤が多い職場は辛いと感じるようになるのではないでしょうか。

 

転勤などがないため人間関係のトラブルが起こるとしんどい

 

病院薬剤師は一般的に、病院内にある薬剤部(院内薬局)に勤務します。

薬剤部は狭い職場なので、人間関係が問題になりやすいことも病院薬剤師にとっては難しい問題です。

 

特に、病院内ではどうしても医師の地位が高くなります。

医師は、自らの処方内容への疑問を持つことを快く思わず、病院薬剤師に心理的に圧力をかけがちです。

 

また男性医師が女性の病院薬剤師にパワハラ、セクハラなどを行う事例も多く報告されています。

このように、病院薬剤師は、心身ともに疲労が溜まりやすい仕事なので、続けたくても続けられないという状態に陥りやすいのです。

 

職場の人間関係がうまくいかなくなった場合、調剤薬局グループやドラッグストアグループであれば、他店舗への異動で凌ぐことができるかもしれません。

よほど大きい医療法人グループでもない限り、病院薬剤師の場合は異動で人間関係をリセットすることはできないのです。

 

相場より年収が低くても病院薬剤師に転職するメリット

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

では、年収が低く、大変なことも多い病院薬剤師ですが、メリットはあるのでしょうか。

ここからは、病院薬剤師として働くメリットについて紹介していきます!

 

チーム医療に携われる

 

大学病院や総合病院などの大きい病院では、チーム医療の推進に力を入れています。

チーム医療では、患者さんに関わる全ての医療スタッフが一丸となり、安全で質の高い医療を提供しています。

 

もちろん薬剤師もチーム医療メンバーの一員として、がん治療、緩和ケア、経管栄養サポート、感染対策などに関わり、病棟業務やカンファレンスにも参加することで、重要な役割を担っています。

調剤薬局やドラッグストアでは、このようなチーム医療に関わるのは非常にハードルが高く、病院薬剤師の強みといえるのではないでしょうか。

 

臨床の現場でより深い経験を積むことができる

 

実践的な臨床経験を積むことができるのも、病院薬剤師の大きなメリットの一つです。

調剤薬局やドラッグストア勤務では、薬の処方意図は処方箋から想像するしかないのが現状です。

 

総合病院では、患者さんの病歴や基礎疾患、病状の経過などの背景を医師のカルテと照らし合わせながら処方意図を汲み取ることができるので、症状と薬のつながりが理解しやすくなります。 

さらに、薬を処方した患者さんの経過を見て、薬の効果や適応をリアルタイムで評価することもできることも病院薬剤師ならではないでしょうか。

 

また、大学病院では薬剤師の資質向上を目的とした研修プログラムや症例検討会が頻繁に開催されており、専門的な経験を効率よく身に着けることも可能です。

 

薬局などにはない高度な医薬品に触れる機会が多い

 

薬剤師としてスキルアップできる環境にあることも、病院薬剤師の魅力です。

最先端の医療を学びながら、実際の臨床現場で業務ができるのは大きなメリットではないでしょうか。 

 

調剤薬局やドラッグストアでは触れることもできないような高度な医薬品を取り扱うこともあります。

治験や研究も積極的に行っているため、最新の医薬品や医療機器をいち早くチェックできる職場なのです。

 

病院薬剤師への転職を成功させるためのポイント

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

ここまでで病院薬剤師のメリットとデメリットについて解説してきました。

年収が低いなど、デメリットも多いですが最先端の医療に触れることができ、薬剤師としてスキルアップを果たせるのは大きなメリットです。

 

病院薬剤師として転職するメリットが多いと感じるのであれば、ぜひ挑戦してみましょう。

ここからは、病院薬剤師への転職を成功させるためのポイントを解説していきます!

 

自分がやりたい分野・専門がある病院を選ぶ

 

まず転職先で自分の興味のある分野・専門の仕事ができるかどうかを確認しておくことが大切です。

例えば、がん専門薬剤師になるために転職したいと考えているのに、転職候補先の病院ががんの治療を取り扱っていない場合などは転職するべきではありません。

 

このように、自分の興味のある分野、専門性を極めたい分野と、候補先の病院の治療内容がマッチしているかどうかはしっかりと調べておきましょう。

 

希望条件に優先順位をつけて妥協点を作る

 

転職を考える上で、自分自身の希望する条件に関して優先順位をつけておくことを忘れないようにしてください。

まず、現在調剤薬局やドラッグストアで勤務している場合、病院薬剤師に転職することで年収が下がる可能性が高いことは認識しておくべきでしょう。

 

優先順位として、薬剤師としてスキルアップを求めていくことが強い場合は、年収が下がっても妥協すべきですし、妥協できないのであればそもそも病院薬剤師になることはおすすめできません。

このように、病院薬剤師への転職を成功させるためには、希望する条件に優先順位をつけることで妥協点もあぶりだすことが大切ではないでしょうか。

 

転職サイトに登録してこまめに求人をチェックする

 

薬剤師特化型の転職サイトに登録すれば、病院薬剤師の求人をチェックすることができるようになります。

転職先の情報収集や企業研究は、非常に重要です。

 

転職先で長く働くためには、自分がその転職先でどのように働くことができるのかがイメージできなければなりません。

そのためには、内部情報や企業の社風なども精査しておく必要があるのです。

 

転職サイトに登録することで、担当エージェントを通じて、希望先の内部情報や社風などを知ることができます。

 

転職エージェントを利用して年収・条件交渉をする

 

薬剤師特化型の転職サイトは、豊富な薬剤師転職案件と正確な企業情報を持っています。

転職サイトのエージェントは転職活動をするにあたって、こちらの希望に沿って的確なアドバイスをしてくれます。

 

また、転職エージェントは転職先との面談、交渉なども行ってくれるので、安心して転職活動を進めることができることも利点の一つといえるのではないでしょうか。

あなた専属の転職エージェントが、親身にあなたの相談に乗ってくれますし、エージェントしか知らないその企業の内部事情も教えてくれるはずです。

 

転職エージェントと二人三脚で、あなたにとって最適な転職先を探してください。

 

病院薬剤師への転職におすすめの転職サイト

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

薬キャリ

 

薬キャリは、薬剤師の登録数No.1の転職エージェントです。

圧倒的な公開求人数で、あなたにあった転職先を見つけることができるでしょう。

 

「薬キャリ」は、簡単な条件を選択していくだけで自分に適した転職先を紹介してくれるのが魅力です。

病院・薬局・ドラッグストアなどの希望や、正社員・パートなど働き方を選ぶだけで、気軽に転職活動を始めることができます。

 

専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職活動を徹底的にサポートし、早ければ即日中に最大10件の勤務先を紹介してくれるのです。

家事や子育てが忙しいママさん薬剤師でも、効率よくスピーディーに転職活動を進めることができます。

 

転職希望薬剤師のおよそ半数が登録しているサイトといえば、いかに多くの転職希望者に支持されているかがわかるのではないでしょうか。

薬キャリの特徴を表にしたものが以下になります。

 

サイト名 薬キャリAGENT
求人数 約53,000件
求人の質 ☆☆☆☆☆
サポート ☆☆☆☆
総合評価 ☆☆☆☆☆
対応エリア 日本全国
公式サイト https://agent.m3career.com

 

日本全国すべての都道府県を網羅していますし、公開求人数も多いです。

病院薬剤師の求人もかなり充実しています。

 

薬キャリのサイトは直感的な操作でスキマ時間にも転職活動をすることができますので、忙しい薬剤師の方にも良いのではないでしょうか。

では、実際に薬キャリを利用した方の口コミを紹介します。

(引用元:薬キャリエージェントの評判は?

 

対応のスピードが早かったので、安心して利用することができました。メール、電話も非常に早かったです。 また求人数は本当に多いので、自分の条件に合わせて求人を選ぶことができました。高額求人が非常に多かったので、普通よりも良い年収の職場に転職できたと思います。

 

どのよう場面も誠実に対応していただけました。転職のみならず、生活に根ざしてる悩みに関してはおおよそのことを相談しました。 医療業界も苦しいですが、理解を寄せてくれる方、サポートしてくれるかたがいるからこそ踏ん張れるのです。 貴重な時間をすごせました。

 

ヒアリング自体は丁寧でした。ただ薬キャリは電話のみのやりとりなので、親切さにかける気がしました。 また面接対策や履歴書添削のサポートは何もせず、とりあえず条件に当てはまる薬局を次から次へと提示し、とにかく面接にこぎつけさせてきました。 早く就職先を決めたい場合は良いですが、焦らずじっくりと転職先を決めたい人には向いてないと思います。

 

レスポンスは早かったです。ただ、仕事終わりや休日など、とめどなく連絡がくるので、相手の状況を考えて連絡してもらえると助かります。 またメールでのやり取りもできるようなので、その範囲で対応してほしかったです。

 

初めての転職だったが、驚くほどスムーズに転職できた。転職活動自体は担当者さんが求人の提案から条件交渉まで進めてくれたので、苦労したという感じは全くなかった。おかげで3週間もせずに納得できる調剤薬局に転職できた。

 

薬キャリAGENTで特筆すべきなのは、やはりそのレスポンスの速さではないでしょうか。

多くの求人情報の中から、エージェントが最適だと思う職場を素早く抽出してくれることが、薬キャリの強みです。

 

ただし、レスポンスが早すぎてうっとうしく感じてしまう人や、プレッシャーに感じてしまう人は注意が必要です。

また、薬キャリはエージェントとの連絡は電話かメールのみのやり取りがほとんどなので、もう少ししっかりと面談して自分の進路を決めたいという人にはやや不向きなのではないでしょうか。

 

マイナビ薬剤師

 

マイナビ薬剤師は大手人材紹介会社のマイナビが運営する薬剤師特化型転職サイトです。

全国に拠点があるので、しっかりとエージェントと相談でき、利用者満足度No.1の転職サイトとなっています。

 

マイナビ薬剤師は、転職希望者との信頼関係を重視しています。

可能な限り面談は対面かオンラインで行うため、転職希望者はエージェントにしっかりと自らの希望を伝えたうえで転職活動を進めることができます。

 

自社アプリがあるので、スマホで簡単に転職先を検索できるのが好評です。

公開求人数が5.8万件と業界トップクラスで、調剤薬局だけでなく病院薬剤師求人も多いのが特徴といえるのではないでしょうか。

 

雇用形態やこだわり条件別の求人も豊富で、希望条件を問わずどのような職種、勤務条件でもおすすめできるサイトです。

ただし、派遣の求人は取り扱っていないので注意してください。

 

検索条件もきめ細かく、土日休みのような働き方や、車通勤可能などの福利厚生からも求人を検索することができます。

また、入職時期で検索できるのは「マイナビ薬剤師」だけです。

 

エージェントから転職先を紹介されるのを待つだけでなく、自分で検索して気になる企業に応募することもできます。

大手企業マイナビ傘下のサイトということで、 東京以外にも、北海道・横浜・大阪・福岡など全国14か所に拠点を置いているので、地域を問わず利用できることも魅力のひとつです。

 

マイナビ薬剤師の特徴を表にしたものが以下になります。

 

サイト名 マイナビ薬剤師
運営会社 株式会社マイナビ
求人数 約58,000件
求人の質 ☆☆☆☆(派遣は取り扱いなし)
サポート ☆☆☆☆☆
総合評価 ☆☆☆☆☆
対応エリア 日本全国47都道府県
公式サイト https://pharma.mynavi.jp/

 

マイナビ薬剤師も、公開求人数は多いです。

派遣薬剤師の取り扱いがないのが残念ですが、正社員でもパートでも薬剤師の幅広いニーズに対応してくれます。

 

アプリがあり、スマホからでも気軽に検索できるのも魅力です。

では、実際にマイナビ薬剤師を利用した人の口コミを紹介します。

(引用元:マイナビ薬剤師の評判・口コミは?

 

新卒で調剤薬局に勤めたが、日々の仕事に変化を感じられず転職を決意。 調剤薬局への転職を検討していたが、「幅広い業務に携わりたいならドラッグストアがおすすめ」と提案された。 実際の店舗見学にも行かせて頂き、とてもいい転職ができて感謝している。

 

旦那の転勤で広島に行く事になり、見知らぬ土地での転職が不安だったので、転職サイトに登録。 マイナビは広島拠点でも面談して頂けると聞き、早速申し込みました。 土地勘や通勤路線など、地元情報も教えて頂けたので、スムーズに転職する事ができました。

 

とりあえずマイナビ薬剤師に登録して、プロフ送ったら電話応対で既に何件か希望に沿う様な調剤薬局いくつか候補出してくれて、おすすめ四件まで絞れてそこらを書類選考と面接して行こうかなって思う 結構とんとん拍子で話が進みそうなので、本当に薬剤師取って良かったなと思う

 

詳しい情報は求人紹介時点では不明なことが多い。 求人数が多いため仕方ないこともあるが、ほぼすべての求人票には同じようなことが書かれている。各企業の特徴なども簡単にでも記載してあればイメージもしやすいが、一般的な項目ばかりなので求人票を出されたところであまり詳細が書かれていない無機質なものだと感じた。

 

対面面談でじっくりヒアリングしてもらえたのは良かったのですが、担当者との面談の日程調整が難しくて、転職までに時間がかかりました。 仕事を続けながらの転職活動でしたし、家のこともあってすぐに日程調整できませんでした。 予めオフィスを訪問するための予定を空けておけば良かったと思っています。

 

マイナビ薬剤師は、エージェントと対話を重ねることで納得感のある転職へと導くのが強みです。

口コミにあるように、他業種への挑戦を提案してくれたり、配偶者の転勤でも全国に拠点があるため相談しやすかったりと、転職希望者へ寄り添う姿勢が好評のようです。

 

ただし、エージェントとの面談に時間がかかってしまったり、求人票だけ見てもイメージできなかったりと、対面ありきのシステムに戸惑う利用者もいることがわかります。

 

ヤクマッチ

 

ヤクマッチ薬剤師は豊富な求人と、薬剤師に特化した転職相談が特徴の転職支援サービスです。

病院・調剤薬局・ドラッグストアの求人は合わせて57,000件以上保有しており、充実した地方求人も保有しています。

 

ヤクマッチ薬剤師では、「薬局側」「現場の薬剤師」「実務実習生」の3方向から情報収集を行っているので、コンサルタントは非常に精度の高い内部情報を持っていることをご存知でしょうか。

また職場ごとに現場の薬剤師から収集した情報がかなり詳しいため、利用者から高評価を受けています。

 

まずは、業界研究をしっかりしておきたいという転職希望者にも人気のサイトです。

業界未経験者向けに研修制度の整った求人が多いので、院内薬局から業界を変えて転職したい人にはとくにおすすめではないでしょうか。

 

ヤクマッチ薬剤師の特徴を表にしたものが以下になります。

 

サイト名 ヤクマッチ薬剤師
運営会社 スプリングフィールド株式会社
求人数 約58,000件
求人の質 ☆☆☆☆
サポート ☆☆☆☆☆
総合評価 ☆☆☆☆☆
対応エリア 日本全国47都道府県
公式サイト https://yakuzaishi.yakumatch.com

 

では、実際にヤクマッチ薬剤師を利用した人の口コミを紹介します。

(引用元:ヤクマッチの評判・口コミはどう?

 

案件数がとても多く、全国対応しているのも良いです。 地方への引っ越しで転職せざるを得なかったのですが、引っ越し先の近くで転職することができたので大満足です。

 

担当してくれたコンサルタントの方の対応がとても良かったです。 求人情報の詳細まで把握されていて、いざ選考に進んでからも聞いていた内容とギャップがありませんでした。 また、業界の今後の動向についても詳しく教えてくださったので、今後のことを考える良いきっかけとなりました。

 

希望通りの条件で求人紹介をしてもらえて満足です。 押し付けられることなく、こちらの要望をしっかりと汲み取ってくれたので、気持ちよく利用することができました。 今後また転職する機会があれば相談したいです。

 

ヤクマッチ薬剤師は豊富な求人件数が特徴です。

ドラッグストアや調剤薬局への転職にはしっかりと使えるサイトではないでしょうか。

 

まとめ

病院薬剤師の平均年収は?病院薬剤師への転職を成功させるコツを伝授

 

今回は、病院薬剤師に転職することのメリットやデメリットについて解説してきました。

病院薬剤師は、臨床経験やチーム医療など、さまざまな専門性を身に着けることができます。

 

最先端の治療にも携わりますので、薬剤師としての知識を深めることもできます。

病院薬剤師の給料は決して高くありませんし、薬剤部長や薬剤主任などの管理職のポジションのポスト数が少ないため、昇格もしにくいでしょう。

 

それでも、薬剤師としてのスキルアップや認定薬剤師や専門薬剤師などの資格取得も目指せます。

先進性の高い、医療を実地で学べるのも大きな魅力です。

 

年収が少々減ったとっしても薬剤師として得るものは大きいのではないでしょうか。

これから薬剤師として力をつけていきたいのであれば病院薬剤師への転職に挑戦してみましょう!